お山くらし日記

八ヶ岳南麓のくらし

森の妖精

 

 

 

f:id:izumiwakimasu:20210316163137j:plain

 

パレットに色が加えられるように

日々お庭に鮮やかな色彩が増えていく

それは本当に神秘的な風景

 

植物が芽吹く季節

毎朝 お顔を出した方達に遭うのが

とても楽しみ

 

剪定や土作りの合間に

休憩をしていたら

軽トラのエンジン音がした

木工職人のIさんだった

 

仕事場で出る木屑が溜まったら

我が家に届けてくれることになっている

 

いつものように突然やってきた

 

そしていつものように

牛舎のリノベの様子を見て

話が始まる

 

木の性質を知り尽くしているだけに

ちょっとしたアドバイス

ありがたい

 

防腐剤を使わなくても

こうしてこうしてこうすれば

木は腐らないよとか

こうすれば歪まないよ〜・・・

 

昔の人は今のような化学製品がない中で

色々知恵を絞ってきた

それを例に教えてくれる

 

Iさんは木の声を聴いて

愛情を持って

家具や小物を創るので

出来上がったものは

喜んでいる気がする

 

そんなIさん

30年前に八ヶ岳に移住して

自分で家を建てて

一回火事で焼けて

また建てて・・・

 

ハプニングだらけの

人生のお話を聴くのも楽しい

 

特に用事がなくても

仕事場に行くと

お話が止まらず

気づけば辺りは暗くなっている

 

八ヶ岳南麓の愉快な仲間のお一人

 

心優しいIさんは

動物たちとも仲良し

 

最近Iさんが森の妖精に見えてきた

 

f:id:izumiwakimasu:20210316163250j:plain



 



 

 

ユカイなヒトたち

f:id:izumiwakimasu:20210219183112j:plain

 

八ヶ岳南麓のお山くらしを

始めてからというもの

アイルランドでの生活を思い出すことが多い

 

八ヶ岳おろし“と言われる強風

縄文土器の渦巻き......

いろいろ思い出すきっかけはあるが

 

最近思うのは

土地の空気感というか

出逢う人々がとにかくユニークで

自由に自分軸で生きている人が多いのも

理由の一つかもしれない

 

牛舎のリノベを手伝ってくれているYさん

彼は元々他県の会計事務所で働いていたが

北杜市の愉快な人たちに魅了され

移住してきて 大工になったという経歴

 

税金など お金にまつわる相談もできる

珍しい大工さんなのである

 

この人は職業柄 とてつもなく顔が広い

そして 紹介してくれる人々も

とにかく個性的

 

ある日 ランチの後に

森の中の素敵なカフェに連れて行ってくれた

白髪のお肌ツルツルの

素敵なご婦人のTさんが店主

 

なんと77歳でお店を始め

現在は80歳という

とてもそんなお歳には見えない

 

波乱万丈な人生の一部を聴き

目の前の素敵な笑顔に魅かれる

 

“この歳になっても

カフェをしているおかげで

ここで待っているだけで

人が来てくれるんですもの

本当によかったわ〜“

 

とにかくことばが明るいので

Tさんに会いにくるリピーターが多いという

 

ある晩 翌日分のケーキがないことに気づき

夜遅く開いているスーパーに小麦粉を買いに...

森の中は電灯はなく 本当に真っ暗

 

“車のヘッドライトの明かりだけで

走りながらもう 怖くて怖くて〜

楽しい歌を歌いながら走ったわ〜“

とケーキを出しながら話してくれた

 

Yさんが外で作業をしている時に

私に囁くように

“実はね Y君のことはね 息子より可愛いの“

とチャーミングな笑顔で話してくれた

 

そのことを 帰りの車の中でYさんにお伝えすると

“最近はね めんどくさいからって

人に紹介する時に「息子です」って

真面目にいうんだよ〜“と

笑いながら 嬉しそうに言っていた

 

YさんとTさんのお付き合いは長い

自宅をカフェにリフォームしたのもYさん


仕事で近くを通ると

一人くらしのTさんが元気にしているか

安否確認も兼ねて立ち寄るという

 

牛舎のリノベ中にも

Tさんから時々電話がかかってきた

 

程よい距離感で繋がっている

そんなところもアイルランドのくらしを

思い出させてくれる

 

f:id:izumiwakimasu:20210219183509j:plain

peraichi.com

 

 

 

 

 

風のキオク

f:id:izumiwakimasu:20210210161734j:plain

 

しばらく 雪や強風の日が続いていた

 

穏やかな日が訪れるようになり

お休みしていた木々の剪定を再開

 

お山くらしでは

風と対話することが多い

 

風を頬に感じる時に

“これは沖縄からの風だね〜“

“これはこれは・・・“

と心の中でつぶやく

 

八ヶ岳南麓でくらすようになって

頻繁に感じるのは

アイルランドからの風

 

アイルランドはお隣のイギリスと違って

メキシコから暖流が流れてくるので

冬でも雪はほとんど降らない

 

ただし 強い風が吹く日が多く

体感温度は低め

 

特に海沿いや草原に立つ木々は

常に強風に吹かれているせいか

斜めに傾いて立っている

 

人も前方に傾いて歩いている姿を

よく目にした

 

大気の塵や埃を

運び去っていくのと同じように

 

風にあたると

心に滞ったものが

祓われるような気がして

アイルランドでくらしていた頃は

風に吹かるために よく散歩をした

 

 

大学を卒業してから

アルバイトで資金を貯めて

アイルランドへ飛んだ

 

よく “なぜアイルランドを選んだの?“と訊かれる

アイルランドの音楽が好きだったから“

“渦巻だらけのCeltic Artに魅かれたから“

“いまだに妖精の存在を信じる人たちに

会ってみたかったから“

 

理由を挙げれば

それなりに出てくるが

 

一言で言えば

直感

とにかく行かなければ

この先の人生が始まらない気がした

 

そして呼ばれるように

後先考えず飛んだ

 

扉が次々と開かれるように

辺境の地で

様々な出逢いと体験が待っていた

 

またもや導かれるように

くらすことになった八ヶ岳南麓も

風が吹く地

 

風が運んできた記憶のカケラと共に

剪定作業はまだまだ続く

 

f:id:izumiwakimasu:20210210161723j:plain

 

peraichi.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Like attracts like

f:id:izumiwakimasu:20210122210514j:plain

 

お山くらしは 今年で3年目に入る

 

顔見知りが増えるにつれ

あっという間に

トモダチのトモダチは皆友達だ

という具合に輪はどんどん広がっていく

 

八ヶ岳界隈では

頻繁に起きていたことが

最近 甲府でも起き始めた

 

甲府のカフェに入ったある日

店主のNさんと

フィンランド関連の話をしていた・・・

 

先日北杜市にあるレストランで

コーヒーを注文すると

フィンランドのビンテージカップで出てきたことを

カップの写真を見せながら話したところ

“そのお店は 〇〇ではないですか?“

と言い当てた。

 

“えっ?“と驚いていたら

そのレストランの店主とNさんは

知り合いだった

 

なんと Nさんは北杜市出身で

実家の住まいの上の階に

レストランの店主家族が住んでいたという

 

今でも時々レストランに食べに行くらしい

“そのコーヒーカップは店主のお気に入りなんですよ“と

 

そんな話から数分後

好きなアーティストの曲が流れてきた

“〇〇さんのCDですよね? いいですよね〜

先日近所のカフェでも流れてきて・・・・“

とそのカフェの名前を伝えると

“そのカフェの店主の奥さんは友人です“

と またもや。

 

そんなことがわんさか出てきて

レジの前でず〜っと立ち話

 

その直後に行った植物を扱うお店でも

同じように 何気に呟いた一言から

次から次へと繋がっていった

 

東京でくらしていた時と比べると

輪はより高速で広がっていく

 

 

もう一つ嬉しいこと

それは“ここに行けば誰かに会える“

と言う場所ができたこと

 

近所のお店では

知り合いとバッタリ遭うことが多々ある

 

笑ってしまったのは

先日ちょうど友人の好物が店先に出始めて

お知らせしようかな〜

なんて顔を想い浮かべていると

本人が向こうから歩いてきた

 

Aさんに次回の集まりはいつか訊こうかな〜

なんて思ってたその日の夕方

友人と定食屋に入り

Aさんの活動を説明していた

まさにその時!

レジの前からこちらに手を振る人が・・・

それがAさんと仲間たち

 

挙げればキリがない

そんな驚きの遭遇があるのも

お山くらしの楽しさ

 

f:id:izumiwakimasu:20210122210350j:plain

 

 

peraichi.com

 

 

 

 

 

早いもので・・・

f:id:izumiwakimasu:20201222185407j:plain

 

引っ越し業者がお休みに入る直前の年の瀬

慌ただしく移動をしてから

まもなく2年が経つ

 

標高約1000メートルの生活にも

心身共に だいぶ馴染んできた

 

アポなしの訪問にも

すっかり慣れてきた

 

仕事の手を止めて

突然の訪問客と過ごすことが

楽しくなってきた自分がいる

 

夏から参加した

“土中環境“の勉強会で知り合った方が

実は徒歩5分の所に住む

ご近所さんだと分かり

犬と散歩の際に

おすそ分けに寄ってくださる

 

先日は 犬だけでなく

滞在中の娘さんと

かわいいお孫さん二人を連れて

突然遊びにきてくれた

 

今日も 突如 長老が軽トラで登場

忘れた頃に

お願いしていた稲藁を持ってきてくれた

 

進行中の牛舎のリノベの話で

盛り上がったと思えば

ハーブや木々の剪定の話から

保存食の話・・・・・

 

“コーヒー飲みたいな〜“と

長老が突然言い出しても

ちゃんとそんな時のために

お菓子も常備

 

縁側で空を見ながら

ゆっくりコーヒーを飲み

今度は木材の話

 

東京でくらしていた時には想像できなかった

豊かな濃い時間が流れる

 

お山くらしでは 予定は天気でも大きく変わる

そんなことにもすっかり慣れて

楽しんでいる自分がいる

 

そんなこんなで

あまり先の予定を決めない生活

決めても “とりあえず“ が暗黙の了解

 

予定があるようでないような

目の前に起きたことに寄り添って

その時を存分に味わう

 

ここでのそんなくらしに感謝して

 

たくさんのありがとう

 

f:id:izumiwakimasu:20201222185426j:plain

 

peraichi.com

 

 

手シゴト

f:id:izumiwakimasu:20201125212507j:plain

11月に入るとお山くらしでは

冬支度が始まる

 

タイヤの交換

 

雨樋のお掃除

 

少しづつ室内の大掃除

 

保存食をいろいろと仕込む

今年は初めての柿酢作りに挑戦

 

野草・葉・枝のブレンド茶つくり

 

花や野菜の種取り

 

木々の剪定.....

 

そして年が明けたら

人生で初めてお迎えする

薪ストーブのために

いろいろと学びたいな〜と思っていたら

先日タイミングよく 森想の活動で

“薪を焚く〜暖をとる・工夫と提案“

というのを催してくれた

 

薪を伐って

割って

積んで

乾かす

焚く

 

今年から活動に加わり

森の手しごとを学び始めた

 

ナタを触ったことがなかった私が

マイ鉈を購入し

鉈の鞘に真田紐を巻く

腰から鉈をぶら下げる

 

樹木医の先生から

樹の剪定の仕方を教えて頂き

鉈で火付け用の枝を

焚きやすい長さにする

 

古の人たちは

鉈を子供の頃から使い

森の手入れをしてきたという

 

森の中 みんなで火を囲みながら

森でも手しごとが生きていた時代の話を聴いた

 

新しい技術を取り入れつつも

引き継がれてきた

手しごとも大切に

楽しみたいと思う

 

樹木のいのちが

移りかわり

暖をとることができる

その神秘に感謝する

 

手しごとはその想いを

咀嚼するのに

必要な時間を与えてくれる

 

f:id:izumiwakimasu:20201125212240j:plain

 

peraichi.com

 

 

 



 

カリモノ

f:id:izumiwakimasu:20201011150247j:plain


長雨の後の晴れ間

潤いを含んだ風が頬を撫でていく

 

来週のフリーマーケットのために

出せそうなモノはないかなーと

納戸でお宝探しをしていると

懐かしい民芸品たちが出てきた

 

それを眺めながら

学生時代 西洋民芸品を売る店で

アルバイトをしていた時に出逢った

個性的な人たちの顔を思い浮かべる

 

休憩時間はお店の並びにあった

骨董品のギャラリーに入り浸っていた

 

 3人も人が入れば良いほどの小さな空間で

ギャラリーと言っても展示品は数点

博物館や美術館と取引をするようなモノを取り扱い

訪問客はそこの主人に会いに来る

その筋の方達くらい

 

ほとんどが紀元前のモノたち

それを気さくに手に取って見せてくれ

時代背景からその時代の技術

そして美術品としての価値などを

美術書と照らし合わせながら

詳しく説明してくれた

 

“すごいだろ“ “美しいだろ“と

ウイスキーグラスを片手に

にこにこしながら

モノたちへの愛を語ってくれた

 

普段はガラス越しで観るような

美しいモノたちと触れ合うことができた

それはそれは貴重な時間だった

 

その主人が言っていた言葉を

ふと思い出した

 

“一時 預かっているに過ぎないんだよな“

 

お金を出して物を買う

それは その物と一緒に過ごす時間を頂いていること

時が来ればまた他の人の元へと移っていく

そんな内容のことだった

 

 

今までそうだったように

気ままにその時 気に入った所に住み、移り...

私は旅をするような人生を送るのだろうと

漠然と思っていた

 

田舎暮らしをしたいと

6〜7年くらいかけて

賃貸物件を探していたのに

 

不思議なご縁で

この土地を購入して住むことになった

 

ここに来るまでは

所有することに違和感があったものの

開拓民のご夫婦が

愛情込めてつくり上げた

庭や森を受け継ぎ

さらに多種多様な生き物や

植物が生きていけるような

そんなところにしたいという想いが生まれ

 

一つ所の自然の移り変わりを

愛でていく

そんなくらしもいいなと

思い始めている

 

購入したといっても

そう 一時 ここの土地に

住まわせてもらうにすぎない

 

言ってみれば

この世の全てはカリモノ

 

自分の肉体も

カリモノ

魂が今生で留まる

入れモノ

 

地球上で

お借りしている間は

大切にして

できれば存分に味わってお返ししたい

 

そんなことに 思いを巡らしつつ

 

フリーマーケットに出すモノたちが

どんな人の元へいくのかが 楽しみになってきた

 

f:id:izumiwakimasu:20201011145158j:plain

 

peraichi.com